「グリーン・ツーリズム」という言葉をご存じでしょうか。
グリーン・ツーリズムとはまったく新しい旅のスタイルのこと。
館山・南房総は、グリーン・ツーリズムが体験できる場所が数多く揃っています。
スポンサードリンク
グリーン・ツーリズムとは
これまでの観光旅行といえば、建物などの観光名所や風光明媚な景勝地をめぐったり、その土地の食事を楽しんだりというのが一般的でした。
しかし、その土地が気に入れば気に入るほど、通り一遍の観光地巡りでは満足できなくなってくるものです。
また、単に観光地を見学しているだけではその土地の人々とのふれあいを経験することもできません。
そんな状況から生まれたのが「グリーン・ツーリズム」。
グリーン・ツーリズムはその場所を訪れた観光客が地元の農家などに宿泊、その生活を体験しながら余暇を過ごすという旅の方法。
フランスやイギリスなどではバカンスの過ごし方として一般的なもので、都市で暮らす人たちが心身のリフレッシュを目的に郊外へと出かけていきます。
グリーン・ツーリズムの魅力は様々。
まずは地元の人とのふれあいが挙げられます。
一般的な観光旅行では、地元の人とゆっくり話す機会を持つことが難しいもの。
グリーン・ツーリズムでは農家の作業などを体験することで、地元の人たちとコミュニケーションをとる機会も生まれ、お互いの文化や生活を送る上での喜びを分かち合うことにもつながります。
また、グリーン・ツーリズムは短期間の滞在にとどまりません。
例えば「野菜」をテーマにしたグリーン・ツーリズムでは、種まきから始めて、野菜を収穫し、それを味わうまで何度もその土地を訪れることになるため、その場所が観光客にとっての「第二の故郷」ともなるのです。
実際、グリーン・ツーリズムで出かけた土地を好きになり、それをきっかけに移住につながるという人も珍しくありません。
スポンサードリンク
南房総のグリーン・ツーリズム
グリーン・ツーリズムに出かけるときに大切なことは、豊かな自然環境はもちろん、それを受け入れる施設が揃っているかどうかです。
南房総の場合、自治体がグリーン・ツーリズムの後押しをしているということもあり、宿泊施設が非常に豊富。
農業体験を含む宿や泊まれる古民家など、スタイルも豊富に選べます。
また、農家や農作業での体験を行うグリーン・ツーリズムに対して、漁業や海での体験ができる旅を「ブルー・ツーリズム」と呼ぶこともあります。
海と山に恵まれた南房総ではグリーン・ツーリズムだけでなくブルー・ツーリズムを楽しむことも可能です。
さらに、移住者の多い南房総では、人の受け入れに対して非常に積極的。
都会に暮らし、余暇を南房総で過ごしたいという人たちの気持ちを汲み取って、快適な時間ともてなしを提供していただけます。
普通の観光旅行では出会うことのない楽しみが経験できるグリーン・ツーリズム。
一度体験したいという方には南房総がおすすめです。
南房総・館山に宿泊するなら
→じゃらん
スポンサードリンク