「道の駅和田浦WA・O!(みちのえき わだうらワオ)」は南房総市の道の駅です。
平成24年に誕生した、南房総市の中でもまだ新しい道の駅。
単に地域の名産を販売するだけでなく、訪れるお客さんを楽しませてくれる工夫に満ちた道の駅です。
スポンサードリンク
クジラの街、和田浦ならではの場所
道の駅和田浦WA・O!を訪れた人を驚かせてくれるのが、シロナガスクジラの骨格標本のレプリカ。
和田浦は全国で4か所しかない捕鯨基地を抱えるクジラの街として知られていますが、道の駅和田浦WA・O!では地球最大の動物であるシロナガスクジラの骨格標本を展示。
室内には入りきらない大きさなので、屋外にどかんと展示されています。
これは日本と同じく捕鯨文化が盛んなノルウェーで捕獲され、大学の博物館に保存されていた骨格を元に再現されたもので、世界でわずか三体しか存在しないもののひとつ。
山口県下関市と和歌山県太知町という捕鯨の街の協力によって、道の駅和田浦WA・O!での展示が実現しました。
見学は無料なので道の駅和田浦WA・O!を訪れた際にはぜひ見ておきたい展示物です。
屈指のグルメスポット
道の駅和田浦WA・O!では、地元の名産も数多く販売されています。
直売所では、毎日農家から運ばれてくる新鮮野菜や、自慢の海産物や銘菓が並びます。
干物や塩辛なども豊富で、こちら道の駅和田浦WA・O!でしか購入できないお土産もあります。
しかし、道の駅和田浦WA・O!は地元でも人気のグルメスポット。
まずこちらでぜひ味わっておきたいのは、豊富なクジラメニュー。
現在では超高級品となったクジラ料理ですが、こちらではそのクジラ料理を非常にリーズナブルに味わうことができます。
まずは「くじら食べ比べ定食」。
スポンサードリンク
こちらはコロッケ、メンチ、シューマイの味を食べ比べることができるセット。
価格は何と800円!
クジラ初心者には、ぴったりのメニューと言えます。
また、クジラの刺身や、季節の地魚刺身を盛り込んだ「和田浜御前」なども魅力的なメニューなのですが、特に注目したいのがある世代以上の人なら頼まずにはいられない「くじら竜田揚げ給食」。
昔懐かしいクジラ給食が完全再現され、コッペパン、牛乳とともに「クジラの竜田揚げ」を味わうことができます。
なお、こちらは数量限定となっているため、どうしても食べたい!と思っている人はお早目に。
なおこちらでは、クジラ料理以外もとても充実。
アジやサザエなど、南房総の味を盛り込んだ船盛や、サンガ焼き、なめろう、サザエカレーなど地元で愛されるメニューも楽しめます。
また道の駅和田浦WA・O!で人気となっているのはオリジナルスイーツ。
南房総の名物であるミルクを使用したソフトクリームは絶品。
これも名物のハチミツや落花生を使用したものも販売されているので、甘いものが好きという方にはぜひ味わっていただきたい一品です。
南房総ののんびりとした雰囲気のなかで、地元の味を堪能できる道の駅和田浦WA・O!。
道の駅のなかでも特に楽しい場所と言えます。
アクセス
住所:千葉県南房総市和田浦仁我浦243
TEL:0470-47-3100
営業時間
お食事処和田浜
09:00~18:00(L.O.17:30)
直売店
09:00~18:00
定休日
和田浜、直売店ともに不定休
交通アクセス
車
富津館山道富浦IC~道の駅和田浦WA・O(約30分)
電車・バス
JR内房線千倉駅下車~道の駅和田浦WA・O(徒歩約10分)
スポンサードリンク