館山と音楽は切っても切れない関わりがあるということをご存じでしょうか。
館山は音楽と、とても深いつながりがある土地なのです。
スポンサードリンク
X JAPAN誕生の場所
出典:CLIP
館山で音楽と言えば、まず最初に名前が挙がるのが「MJGスタジオ」です。ここはあの有名なバンド「X JAPAN」の中心的メンバーであるYOSHIKIやTOSHIが中高生の頃にバンドの練習で利用していた場所としてファンの間では知らないもののいない場所。
当時は松田屋楽器店の貸しスタジオという形で運営されていました。
デビューする前から注目されていたX JAPANはメジャーデビュー直前にも地元でライブを行い、その後で自分たちの青春の場所だったこのスタジオを訪れて壁にサインをするなど、まさにX JAPANが誕生した場所と呼ぶことができるスタジオです。
しかし、松田屋楽器店は、平成24年に閉店。
一時は取り壊しも検討されていましたが、X JAPANのファンの熱い思いや、X JAPANゆかりの場所を地元に保存したいと有志が立ち上がり、別の場所に建物を提供、ボランティアによって機材や施設の移送が行われ、平成29年に現在の形として再オープンすることになりました。
現在は松田屋楽器店のスタジオを再現するミュージアムとして保存されている他、全身のバンド時代に使用していた楽器、関連グッズ、メンバーのサインが見学できる場所として、多くのファンが訪れています。
アクセス
MJGスタジオ見学は要予約(電話のみ)
住所:千葉県館山市八幡515 ひふみ養蜂園内
TEL:0470-20-5522(千辰地所・白幡)
又は:0470-22-2353(ひふみ養蜂園/水曜日除く10時~15時)
スポンサードリンク
野外フェスも誕生
最近、若い世代の音楽ファンの間で注目されている館山の音楽イベント、それが「あわのネ」。
これは平成21年から開催されている野外音楽フェス。
第1回は北条海岸にて行われた決して大きいとは言えないイベントでしたが、第2回には「歩いて行ける無人島」として知られる沖ノ島で開催。
第3回には日程を2日間に延ばすなど着実に音楽ファンの支持を集めるイベントとして成長しました。
地元である館山や南房総からだけでなく、全国から音楽ファンが集まる夏の一大野外フェスとなりました。
ここ数年は白浜フラワーパークに会場を移し、キャンプで夜を過ごしたり、クラフトマーケットも同時開催されるといった夏の楽しみを詰め込んだフェスティバルとなっています。
→あわのネ
なぜ館山では音楽が盛ん?
館山・南房総で音楽が盛んとなった理由はいくつかありますが、ひとつには館山や南房総周辺の環境があげられます。
館山・南房総エリアには、バンドやサークルなど音楽活動を行う団体が合宿を行うことができる民宿や宿泊施設などが各地に点在しています。
通常の民宿やホテルでは宿泊するだけで別の場所にスタジオなどを借りる必要がありますが、館山・南房総エリアでは、音響設備の整った音楽施設が併設された宿泊場所が数多くあり、温暖な気候から首都圏などから多くのバンドやサークルが集まるようになりました。
それが市民にも影響を与えて、音楽を愛する風土が作られるようになったのではないかと考えられます。
館山各地では一年を通して盛んに行われる音楽イベント。
館山にお越しの際には、ぜひ足を運んでいただきたいです。
スポンサードリンク