バラの学校はバラの魅力を最大限に学ぶことのできる学校

Pocket

「バラの学校」は館山市にある「バラの花」を中心にした施設です。

こちらでは二千株のバラが生育されて、その育て方が学べるほか、食用のバラを使った「バラのジャム」や、バラの香りをいつでも身につけて楽しめる「バラの香水」の製作体験もできる珍しいスポットです。

スポンサードリンク

初心者でも安心

「バラの学校」が珍しいのは食用のバラを専門に扱っているところ。

バラ園は数多く存在しますが、バラの学校では食用のバラを中心に栽培されているのです。

さらに化学合成された農薬や肥料を与えずに育てられた非常にオーガニックなものなので、口に入れるのも安心。

バラの学校ではそんな食用バラの育て方を学ぶことができます。

これまでガーデニングには縁がなかったという人でも、丁寧に学べるコースが設定されているため、非常に安心ですね。

またバラを育てるのに興味はあるけれど、何度も通うことができないという人のためには一日クラスもあります。

まずは気軽にバラのことを知りたいという人にもぴったりです。

さらに15分詰め放題の「バラバイキング」や60分で学べるプリザーブドフラワーアレンジのコースなどもあり、お花が大好きという人にも持ってこいです。

スポンサードリンク

バラのジャムを優雅に楽しむ

バラの学校の一番人気は、何と言っても「バラジャム講座」。

美しく健康に育てられたバラを摘み取り、そこからジャムを作るコースです。

バラのジャムと言えば童話やおとぎ話の中にしか存在しないイメージですが、バラの学校に来れば本物のバラのジャムを楽しむことができます。

実はバラは食用の花の中でも、香りだけでなくフルーティな味が人気。

こちらで作られたバラジャムは、東京の大手デパートにも販売され、まるで果物のような味わいはぜひ試してみる価値ありです。

もちろんバラならではの鮮やかな色や香りも楽しめます。

バラが咲いていない季節には、冷凍や乾燥のバラが用意されているので、一年中体験が可能というのもうれしいですね。

通販でバラジャムを購入する(Amazon)

千葉県産 ジャム バラジャム 濃厚 朝摘み 薔薇 1本 100g ギフト箱入り

香水やローズウォーターも

出典:バラの学校

やはりバラといえば最大の魅力はその香りですが、バラの学校ではその香りを存分に楽しめる香水やローズウォーターの抽出体験も行っています。

バラの香水はその人気からあらゆるブランドで販売されていますが、実は人工的に作られたものも多く、本物のバラから作られる香水は非常に希少。

バラを蒸留した液体である「ローズウォーター」にも同様のことが言えます。

特にローズウォーターは化粧水や赤ちゃんや子どもの肌あれにも効果があるというもの。

素肌に使うものなので、原料がどのように育てられたものなのかが非常に気になるところですが、バラの学校なら育てる現場をしっかりと見学できるため、自分で使うときにも、誰かにプレゼントするときにも非常に安心です。

そのほか、飼育されているポニーと遊んだり、併設されているショップで買い物をしたり、バーベキューも楽しめたりと、誰もが満足できる時間を過ごせるバラの学校。

これからもさらに人気のスポットになりそうです。

アクセス

バラの学校

住所:千葉県館山市神余(かなまり)4588-1

TEL:0470-29-5800

交通アクセス

富津館山道富浦IC~バラの学校(約30分)

電車・バス

JR内房線館山駅下車~日東バス「安房白浜行き」安房大倉下車~徒歩5分

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*