
「森林セラピーロード」をご存じですか?
森林セラピーロードとは、南房総を構成している七つの地域に設けられた森林セラピーを体験できる散策路です。
スポンサードリンク
森林セラピーとは?
出典:南房総市森林セラピー
森林セラピーは森の癒し効果を利用した森林浴のこと。
森の空気を楽しみながら、心と体の健康を目指しています。
森林セラピーはストレスっホルモンの減少や、緊張や抑うつ、疲労の解消、エネルギーの回復、リハビリテーションに効果があるとされ、現在、各方面から注目を集めています。
森林セラピーロードとは、きちんとした実験に基づいて専門家による科学的効果の検証がなされて認定された散策路。
緩い傾斜の道で一般よりも広い道幅を取ることで、誰でも散歩しやすい配慮がされたコースです。
南房総市ではなんと七つの地区ごとに一つのセラピーロードを設定、これだけ豊富なコースが選べるのは全国でも非常に珍しいため、多くの観光客が癒しの観光コースとして注目しています。
人気のコースをいくつかご紹介します。
富山地区 伏姫・八犬伝の道
出典:南房総市森林セラピー
富山地区にあるのは「里見八犬伝」の舞台となった「伏姫籠穴」を中心としたコース。
コースを構成しているのは針葉樹林で、林床や石壁の苔が心を落ち着かせてくれます。
富山は房総丘陵の代表的な存在で、非常に静かな雰囲気の中で心と体をリラックスするにはぴったりです。
富浦地区 大房岬・海と自然と歴史の道
出典:南房総市森林セラピー
もし海の景色を楽しみたい方は「富浦地区 大房岬・海と自然と歴史の道」がおすすめ。
こちらはコースの途中から眺める海の景色が絶景なのです。
途中からは海岸に降りられるアプローチもあり、南房総ならではの美しい青い海を満喫することができるのです。
また展望台からは三浦半島の景色を望むことができるだけでなく、コースの多くはしっかりと舗装されている道なので、普段なかなか歩く機会がないという方でも安心して挑戦できるコースです。
スポンサードリンク
和田地区 花嫁街道と黒滝の道
出典:南房総市森林セラピー
黒滝は南房総随一とも言われる滝ですが、こちらのコースではその黒滝を存分に楽しむことができます。
特に水の多い季節には、十五メートルの高さから落ちる滝のマイナスイオンを全身で感じることができるはず。
また黒滝へと向かう川沿いの道も、歩きやすいことはもちろん、渓谷ならではの穏やかで涼しげな空気が満ちている場所。
こんなコースが設定できるのも、海と山、それぞれの自然の魅力があふれる南房総ならではといえるでしょう。
黒滝滝に向かう途中には棚田の様子を見ることができるので、田植えや稲刈りなど、季節に合わせてまったく違う景色を眺めることができるのも魅力です。
白浜地区 千葉県最南端をのぞむ城山の道
出典:南房総森林セラピー
千葉の最南端、房総半島の端に位置する白浜地区に設定されたコースでは、白浜の街や野島崎灯台、太平洋などを見渡せる絶景が楽しめます。
天気が良く、空気が澄んでいるときなら伊豆の島々まで見渡すこともできるため、この壮大な景色を眺めれば日ごろのストレス解消にもきっと効果があるはず。
その他森林セラピーロード
このほかにも、三芳地区沢山不動滝の道、千倉地区おんだら山の道、丸山地区安馬谷(あんばや)里山の道があります。
こちらも魅力的なコースですので、南房総の大自然の魅力を堪能したいという方にはオススメです。
くわしくは、南房総市森林セラピーで。
スポンサードリンク