新鮮すぎる「漁港食堂だいぼ」館山に来たら一度は行きたい食堂

Pocket

「漁港食堂だいぼ」は新鮮な海の幸で知られる館山市の中でも、特に魚が美味しいという評判の店。

「漁師の、漁師による、お魚好きのためのお店」というコンセプトの通りに、新鮮な地魚を使った魚料理・磯料理を思う存分楽しむことができるお店です。

さらに、魚料理だけではないお楽しみも。

新鮮すぎる魚介を提供できる秘密とはなんでしょうか。

スポンサードリンク

漁師直営だから新鮮すぎる魚介類を提供

出典:だいぼ

「漁港食堂だいぼ」を経営しているのは、館山・伊戸漁港で長らく定置網漁を営む「こがね水産」。

漁師さんの直営店であるため、新鮮な魚介をぜいたくに使用したメニューが楽しめるのです。

まずは漁港食堂だいぼで人気となっているのは「伊勢海老料理」。

伊勢海老は館山の名物のひとつで、各店それぞれに味を競っていますが、こちらでは定番の刺身のほか、浜焼きやステーキといったお好みの調理法が楽しめます。

また、自分で好きな伊勢海老を見てから選べるので、満足感が違います。

浜焼きは食べる価値あり

出典:だいぼ

漁港食堂だいぼの名物メニューのひとつが「浜焼き」。

浜焼きは自分で好きな食材を選び、自分のテーブルで好きな焼き加減で食べるバーベキュースタイルのメニューです。

こちらではサザエやハマグリ、ホタテといった浜焼きの定番の他にも、味の濃さと食べごたえで人気になっている「ホンビノス貝」、地元でとれた魚を最適の方法で加工したアジやカマス、キンメの開きを自分の手で焼いて楽しめます。

また漁師が営む料理店のため、料金も非常にリーズナブルなのもうれしいところ。

アジの開きなら200円、カマスなら250円と、東京では決して味わえない地元の味を安心して楽しむことが可能です。

オリジナルメニューや朝食にも注目

出典:だいぼ

観光旅行に出かけたときの食事はついつい定番のメニューを頼んでしまいがちなものですが、漁港食堂だいぼで試してみたいのはオリジナルのメニューです。

特に「さばの味噌カツ定食」は必食。

他ではない味わいとボリュームに、魚好きならきっと心をつかまれるはず。

さらに漁港食堂だいぼで楽しんで欲しいのは朝ごはん。

土日祝日限定ですが、朝八時から干物定食などを中心に、美味しい朝食メニューが味わえます。

いつも食べたいけれどなかなか家庭では登場しない、アジの開きとお米、味噌汁といった日本人ならだれでも大好きなメニューを堪能できることまちがいなしです。

スポンサードリンク

フリーマーケットも開催

出典:房総town.com

漁港食堂だいぼで近頃話題となっているのは、毎月第二日曜日に開催されるフリーマーケット。

地元の特産品や朝どれのぴちぴち鮮魚の販売も行われますが、注目したいのは地元のオシャレ雑貨。

アメリカンビンテージばかりを扱うショップや、館山ならではの貝殻ショップ、多肉植物などを使用したミニ盆栽といった珍しいグッズを扱うお店も出店し、大きな賑わいを見せています。

漁港食堂だいぼらしい魚のつかみ取りや朝食メニューの提供なども行われるため、もし館山周辺に観光に訪れるのなら、この日を狙って朝早めにお出かけするのがおすすめかもしれません。

海の景色も素晴らしい

食堂の目の前には、館山の海がめいっぱい広がっています。

そんな、 田舎ならではの 、のんびりとした絶景の中で食べる食事は、旅の思い出になること間違いなし。

お食事のついでに、是非、 太平洋の記念撮影もしていってください。

お土産に最適な売店コーナーも見逃せないポイント

食道だけではなくて、売店コーナーが設置されているのも魅力的です。

売店コーナーでは、漁港直売の新鮮な海鮮類を購入することが可能。

旅行に来た際のお土産として購入することもできるので、 館山の 美味しい魚介類を、お家で堪能することができます。

ご近所さんや友人、親戚へのお土産としてもオススメです。

アクセス

漁港食堂だいぼ

住所:千葉県館山市伊戸936-1

TEL:0470-29-1221

営業時間

平日

直売所 09:00~17:00

食事処 11:00~16:00(L.O.)

土日祝日

直売所 08:00~17:00

食事処 

朝食 08:00~10:00(L.O.)

昼食 11:00~16:00(L.O.)

定休日 火曜日

交通アクセス

富津館山道富浦IC~だいぼ(約30分)

電車・バス

JR内房線館山駅下車~

JRバス「安房白浜行(洲崎方面まわり)」白島下車(徒歩10分)

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*