
「南房総道楽園」は、南房総の「旨いもの」がすべて味わえる場所。
寿司、海鮮浜焼き、イタリアン、土産物屋、いちご農園など多様なお店が敷地内に軒を連ねます。
とれたての海の幸や山の幸を購入できるだけでなく、いちご狩りやミニシアターなども併設された、南房総の一大アミューズメントパークと呼べる存在。
訪れた人、お土産を手にする人までを楽しませることのできるのが道楽園なのです。
スポンサードリンク
目次
房総の新鮮食材が手に入る!
出典:道楽園
「南房総道楽園」は総合水産卸の会社が経営する施設のため、海産物の鮮度には定評があります。
しかしそれだけではなく、少しでも旨いものを提供するため、南房総の港に専属の買い付け人を常駐させるというこだわりよう。
そのためほかのどんな場所よりも早く新鮮な地魚が揃います。
そのため、単に観光客向けのスポットというだけでなく、千葉県の中でも有数の生鮮市場としての機能も果たしています。
また販売されているのは生鮮食品だけではありません。
出典:道楽園
南房総のお土産はもちろん、オリジナルの「いわしバーグ」や「びわゼリー」など、ここでしか手に入らない商品も数多く取り揃えられています。
またとれたて野菜の午前市もあり、南房総の食材を求めているならまず訪れるべきスポットと言えそうです。
豊富なダイニングも評判
出典:道楽園
南房総道楽園で人気になっているのは生鮮市場だけではありません。南房総道楽園のレストランやダイニングキッチンも安くて美味しいものが楽しめると大評判。
寿司や海鮮丼はもちろん、取れたての食材をその場で焼いて楽しめる「浜焼き」は南房総では欠かせない食のひとつ。
さらに南房総道楽園の人気となっているのは、そのほかにも揃った個性的なお店の数々。
出典:道楽園
例えば南房総道楽園のハンバーガーショップ「マンボウバーガー」のメニューはとてもユニーク。
こちらの一番のオススメというのはなんと「アンコウバーガー」。
鍋などで食べられるアンコウをフライにした独特のハンバーガーです。
しかもバンズの間には、アンコウの中でもっとも美味しいと言われるソテーしたあん肝が!
最初はびっくりするかもしれませんが、食べてみると濃厚なフィッシュサンドといった味わいで、タルタルソースが挟んであることもあり、以外とハンバーガーとマッチしたメニューです。
そのほかにも、カレー風味のサバのフライがはさんである「さばサンド」や、メカジキのフライを挟んだ「メカジキマグロバーガー」、「ぶりのテリヤキバーガー」「くじらバーガー」など、どれもこれも非常に個性的なメニューが揃います。
ただしゲテモノ狙いというわけではなく、どれもこれもハンバーガーとして非常に高い完成度を誇っています。
ハンバーガーが好きという方、どうしてこれまで魚のハンバーガーがなかったのか不満だったという方には、非常にオススメしたいお店です。
そのほか、施設の中で「紅ほっぺ」をはじめ、三種類のイチゴ狩りが楽しめたり、イベントスペースではアーティストによるパフォーマンスが楽しめたりと、通常の道の駅をはるかに超えた楽しみを提供してくれる南房総道楽園。
南房総観光の際は、コースに組み込んでみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
イタリアンビュッフェ とまとの森
イタリアンビュッフェ とまとの森は、314席の広々とした空間で、イタリアンが60分食べ放題。
出典:イタリアンビュッフェ とまとの森
お肉の種類も牛・豚・鶏とそれぞれロースト、もちろん海の幸も地魚のカルパッチョで味わえます。
営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00(L.O20:30)
TEL:0470-33-3200
年中無休
座数:314席
料金/60分食べ放題(税別)
大人 2000円
小学生 1500円
3才から5才 1000円
海鮮浜焼き食べ放題 市場食堂 海女小屋
総合水産会社直営ならではの新鮮な魚介類を扱う「市場食堂海女小屋」。
海女小屋は団体向けのお店で、入店には15名様以上で事前予約が必要です。
ただし、席に余裕がある場合は個人の方可能とのこと。
帆立にサザエなどはじめとした新鮮な魚介類が食べられることはもちろんのこと、網に向かい大勢で焼いて食べる食事はとっても楽しくなる予感がします。
網焼き以外にも海鮮丼も食べることができ、刺身が好みという方にもおすすめです。
営業時間
11:00~(団体の予約により時間の変更あり)
TEL:0470-20-4401
FAX:0470-20-4402
定休日:不定休
席数 :114席
海鮮丼浜焼き ばんごや本店
少人数や家族連れの方で浜焼きや海鮮丼を食べたい方はばんごや本店。
出典:ばんごや本店
あふれんばかりの海鮮が丼一杯に盛られて贅沢な一品です。
手ごろな値段の海鮮丼、浜焼きも席に着いたままで食べられます。
貝は注文が入ってから、生簀から取り出すのでとっても新鮮。
営業時間
平日 10:00~19:00
土日・祝・繁忙期 10:00~20:30
定休日: 年中無休
席数:88席(このうち団体客は45席まで)・全てテーブル席
寿司ダイニング 山傳丸
小さなお子さんと海鮮を食べるならお寿司。
水産会社直営の寿司ダイニング山傳丸(やまとまる)だから鮮度抜群。
お寿司をはじめ、名物の伊勢海老天丼など海鮮が勢ぞろいしています。
営業時間
平日 11:00~19:00
土日・祝・繁忙期 11:00~21:30
TEL:0470-20-4401
定休日:年中無休
回転レーン席:テーブル席 84 カウンター席 10
団体席 テーブル席 120(テーブル席 40×3室)
マンボウバーガー
マンボウバーガーは、魚屋さん直営のハンバーガー屋さん。
個性的なハンバーガーを楽しむことができます。
マンボウバーガーお勧めの、「アンコウバーガー」。
アンコウのフライにあん肝とレタスが入ったハンバーガーです。
その他にも、イカメンチバーガー、さばサンド、メカジキまぐろバーガーなどお魚屋さんらしいハンバーガーが目白押しですよ。
営業時間
10:00~19:00
TEL:0470-20-4819
富浦いちご狩りセンター
出典:道楽園
高設栽培のため、腰の悪い方でも楽に栽培することができます。
栽培品種は「章姫」、「紅ほっぺ」、「かおり野」の三種類。
約二万株の苗が訪れる方の舌を甘く、果物の程よい酸味が楽しませてくれます。
もぎたてのいちご、苗を購入できます。
お土産にいちごを買い求めてはいかがでしょうか。
営業時間
9:00~16:00
TEL:0470-20-4401
FAX:0470-20-4402
期 間
1月から5月中旬
料金
1,700~1,100円
おさかな市場 魚鷹(うおたか)
おさかな市場魚鷹では、新鮮な地魚、地元の野菜をお得な価格で購入できます。
魚鷹は、南房総の各港に専属買付人を常駐させる徹底ぶりで、安く鮮度の高い魚介類を取り揃えています。
さらに、近海のマグロもかなり安く購入できるなど有数の水産卸会社が全力で取り組んでいます。
地元農家直販の野菜や果物もずらりと並んでいて、南房総の幸をたっぷりと購入できますよ。
営業時間
平日 09:00~19:00
土日・祝・繁忙期 09:00~20:00
TEL:0470-20-4814
年中無休
おみやげ・物産館 カメリア
物産館カメリアには、道楽園オリジナルのイワシバーグ、鯛ちくわなど南房総のお土産品が勢ぞろい。
南房総の旅行の締めくくりとして、物産館カメリアでおみやげを購入してみてはいかがでしょうか。
営業時間
09:00~19:00
TEL:0470-20-4401
FAX:0470-20-4402
年中無休
アクセス
→道楽園
所在地: 千葉県南房総市富浦町深名505-1
TEL:0470-20-4401
FAX:0470-20-4402
交通アクセス
車
富津館山道富浦IC目の前
電車
JR内房線那古船形駅下車 徒歩15分
スポンサードリンク
コメント