館山でパンと言えば、地元の人がまず思い浮かべるのが「なかぱん(中村屋)」
大正8年の創業当時から、伝統の味を守っている老舗パン屋さんです。
学校の購買でも売ってたなぁ・・・なんて思い出もあったりして、館山の人々の食文化のひとつとして定番となっています。
初めて食べる人もどこか懐かしさを感じる魅力的なパンがたくさんあるので、是非ともご賞味いただきたいです。
スポンサードリンク
目次
中村屋の歴史
出典:なかぱん
館山中村屋の創業者は長東実氏。
明治35年、本郷東大前にあった中村屋に従業員として働いていました。
明治40年に中村屋の大旦那・相馬愛蔵氏が新宿に出店することとなり、これが後の新宿中村屋となります。
本郷の店は長東実氏が任され、大正8年に独立し、館山中村屋が創業となりました。
当時、館山は避暑地として有名でした。
本郷店の常連客も夏になると館山の別荘へ大移動する為、これに合わせて中村屋も夏場だけ館山に出店していましたが、2代目の七郎氏の代で館山に移り、駅前で本格的に営業を始めました。
現在は、4代目の長東清実氏が館山中村屋を継います。
「できるだけたくさんのお客様に、できるだけおいしいパンを、できるだけ早く、できるだけ安全にお届けしたい」という信念のもと、味、素材、作り方、売り方、デザイン、そして伝統と新鮮さへの強いこだわりを持っている中村屋。
熟練した職人たちによって作られたパンが地域の人々に根強く支持されているのも頷けます。
元祖クリームパン
出典:なかぱん
日本発祥の菓子パンとして今や超定番となっているクリームパン、中村屋が元祖だってご存知でしょうか?
新宿中村屋創業者の相馬愛蔵氏が、シュークリームの美味しさに感銘を受けて考案されたのだそうです。
明治7年に銀座の木村屋が発売し、大ヒットとなったあんぱんが独壇場となっていた明治のパン業界も、クリームパンの登場によって一変。
新商品開発競争が激化し、ジャムパン、メロンパンなどのお馴染みの菓子パンが誕生することにも繋がりました。
そんな歴史あるクリームパン、当時の味を継承している館山中村屋で食べることができるのは感慨深いですね。
クリームパンというと、グローブ形のものが一般的ですが、中村屋は「柏餅形」と呼ばれるつるんとした形状なのが特徴です。
たくさんのクリームを中に詰め込みたいという思いがこの形に表れています。
パンを持つとずっしり重く、割るとたっぷりのクリームが溢れ出します。
創業以来守り続けたオリジナルのクリームはうっすら黄色を帯びた白っぽい色をしていて、あっさりしてどこか懐かしく、子供からお年寄りまで親しみやすい味だと思います。
スポンサードリンク
オリジナリティ溢れるパン
出典:なかぱん
クリームパンをはじめ、あんぱんやぶどうパンなどの昔ながらのパンが多く並ぶ中村屋ですが、定番なのだけど唯一無二というのが魅力です。
中でも特徴的なのがぶどうパン
一般的なぶどうパンといえば、干しぶどうがパン生地に散りばめられているのを想像しますが、中村屋ではパンの真ん中に固まりでぎっしりと詰められています。
この詰め方は2代目店長が考案したものをしっかりと受け継いでいます。
こちらのぶどうパン、ピーナッツクリームやバタークリームを塗って食べるのが定番なのです。
他にも昭和の時代には当たり前のようにあった甘食や、杏ジャムの入ったジャムパンなど、最近のベーカリーでは見かけないパンがあり、老舗という名の新鮮さを感じることができます。
店舗紹介
館山駅前店
出典:なかぱん
1階がパン売り場、2階がカフェになっています。
カフェというより「喫茶店」と言うべきでしょうか。
チキンバスケットやモカソフトクリームが人気で、レトロな雰囲気を楽しめます。
アクセス
所在地:千葉県館山市北条1882
TEL:0470-23-2133
FAX:23-8377
営業時間 06:00~18:00
休業日 不定期
電車
JR内房線館山駅下車 東口(徒歩1分)
車
館山自動車道富浦IC~中村屋(約10分)
館山バイパス店:中パンカフェ
アットホームな雰囲気で、気兼ねなく入れます。
駐車場も広いので、お車でお越しの際はこちらがオススメです。
アクセス
→なかぱんカフェ(館山バイパス店)
所在地 千葉県館山市北条692
TEL:0470-23-1656
営業時間 08:00~18:00(季節により異なります。詳しくはお問い合わせください)
休業日 不定期
電車
JR内房線館山駅東口~なかぱんカフェ 徒歩約15分
車
館山自動車道富浦IC~なかぱんカフェ 約8分
君津店:中パンカフェ
出典:なかぱん
アクセス
→なかぱんカフェ(君津店)
所在地:千葉県君津市外箕輪2-8-25
TEL:0439-55-6606
営業時間 09:15~17:00
休業日 毎月最終火曜日
電車
JR君津駅下車~なかぱんカフェ(徒歩25分)
車
館山道君津IC~なかぱんカフェ(約15分)
スポンサードリンク
コメント