館山観光 太平洋を見渡す常楽山 萬徳寺

Pocket

『常楽山 萬徳寺』は館山市の中央からやや南側、平砂浦寄りにある観光スポットです。

ここではお寺の本堂に参拝するスタイルではなく、巨大な釈迦涅槃仏(しゃかねはんぶつ)をお参りします。

釈迦涅槃仏とは釈迦の最後の姿を像として表現したもので、タイやインドで見られる仏像です。

スポンサードリンク

大きさは世界最大級

萬徳寺の涅槃仏は、昭和57年(1982年)に建立されたものです。

体長約16mで高さが約3.7mもあり、重さは30tという巨大な涅槃仏なのです。

青銅製としては世界最大級とされ、その姿を見て驚きの声をあげるほどです。

参拝方法は右繞三匝(うにょうさんそう)の礼法で右回りに3回まわり、そのあとに足の転法輪(てんぼうりん)と呼ばれるマークにひたいを付けて祈願します。

大願成就、足腰の不自由な方にご利益があるとされています。

お参りのレクチャー

お参りする前にはお参り方法のレクチャーが受けらるのです。

さらに無料茶菓の休憩サービス付きです。

トイレ施設もありますので、子供から年配者まで安心して参拝できます。

小高い場所にあるため展望スペースが設けられ、萬徳寺は周辺と太平洋の景色も眺められる絶景スポットのひとつです。

周辺はのどかな景色が広がり、ドライブを楽しみながらの訪問がおすすめです。

アクセス

所在地:千葉県館山市洲宮1571

TEL:0470-28-2013

営業時間:09:00~17:00(11月~2月は16時まで)年中無休

休業:天候不順の場合閉鎖

参拝料金

大人500円 

高校生・高齢者(65歳以上)・団体(30名以上)400円

子供(中学生以下)無料

富津館山道富浦IC~萬徳寺(約20分)

バス・電車

JR館山駅下車~安房神戸廻り安房白浜行(20分)安房神戸停留所下車 徒歩3分

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*