恋人の聖地プロポーズの場所に最適な景色と雰囲気たっぷり

Pocket

「恋人の聖地」とは「プロポーズにふさわしいロマンティックな場所」としてNPO法人が認定を行っている観光スポットです。

すでに全国では100か所以上の場所が恋人の聖地として認定されていますが、館山市でもあのロマンティックスポットが恋人の聖地として認定が行われています。

スポンサードリンク

恋人の聖地とは?

恋人の聖地はNPO法人である「地域活性化支援センター」が観光地域の広域連携と地域活性化、少子化対策に貢献することを目的に平成18年から認定を始めたプロジェクトです。

フランスの名所であるモン・サン・ミシェルなど海外の著名な観光地も参画し、大きな話題となっています。

聖地として認定を受けるためには地域を代表する観光地であることなどの条件が設けられ、「六本木ヒルズ展望台」や「横浜マリンタワー」など、全国的にロマンティックスポットとして人気の場所が認定を受けています。

恋人の聖地PROJECT

館山市「鏡ヶ浦から富士の見えるまち」

そんな恋人の聖地ですが、館山市が認定を受けているのは「鏡ヶ浦から富士の見えるまち」。

穏やかで鏡のような館山湾と、そこから対岸に見える富士の絶景、さらにプライベートビーチ感覚で楽しめる砂浜や、美しい花々などの環境が評価され、プロポーズに最適のロマンティックスポットとして認定を受けました。

この認定では特に「洲崎灯台」「城山公園展望エリア」「館山夕日桟橋」の三か所が聖地スポットとして設定され、館山市でもこの恋人の聖地認定を盛り上げるため、様々な取り組みを行っています。

そのプロジェクトを担当するのが、中堅や若手の人材を登用したプロジェクトチーム「あしたをすてきにプロデュース」、通称「あすプロ」です。

「あすプロ」は「恋人の聖地の活用」と「カップル応援」を目的に様々な企画を実施しています。

スポンサードリンク

そのひとつが「カップル向けのオリジナルメニュー」の開発。

たとえば「里見茶屋」では、二人でゆっくりと味わうのにピッタリの「房州里美団子」と煎茶のセットを提供、そのほかにも館山各地ではデート途中のカップルで味わうのにぴったりのスイーツなどのメニューが登場しています。

さらにオリジナルのウェブサイトを閲覧し、スマートフォンの画面上に押されたスタンプを提示すると特典の提供があるなどの企画も行われ、カップルのデートを応援しています。

また、恋人の聖地で見事プロポーズに成功したカップルのために、館山市オリジナルの婚姻届けを作成。

この婚姻届けは館山ゆかりの花や恋人の聖地である洲崎灯台や城山公園、鏡ヶ浦、富士山をあしらったデザインで、思い出になることまちがいなし。

さらに館山市役所でオリジナルの婚姻届けを提出したカップルには記念写真を撮影、オリジナルカードに挟んでプレゼントしてくれるサービスも人気を呼んでいます。

カップルのデートからプロポーズ、婚姻届まで、幸せなふたりに様々なサービスとプレゼントを行っている館山は全国の恋人たちから熱い注目を集めています。

関連記事

洲崎神社は女神が祀られるパワースポット

館山のシンボル館山城 四季切々の美しい花に囲まれた幻の城

みなとオアシス”渚の駅”たてやま館山の魅力を凝縮した施設

アクセス

渚の駅たてやま

住所:千葉県館山市館山1564-1

富津館山道富浦IC~約6km(車で約15分)

電車

JR内房線館山駅西口下車~約1.2km(徒歩15分)

城山公園

住所:千葉県館山市館山362

富津館山道富浦IC~約6km(約15分)

電車・バス

JR内房線館山駅東口下車~

JRバス関東「洲崎方面」又は日東バス「館山航空隊」城山公園前下車すぐ

洲崎灯台

住所:千葉県館山市洲崎1043

富津館山道富浦IC~約16km(約30分)

電車・バス

JR内房線館山駅西口下車~JRバス関東「洲崎方面行き」洲崎灯台前下車 徒歩10分

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

*