南房総でハンバーガーといったら、有名店「BINGO(ビンゴ)」。
とにかくビッグサイズ。
食べ応え抜群のハンバーガーを販売するお店です。
もちろん素材にもこだわった本格派。
のどかな自然を楽しみながら、和牛100%の巨大バーガーをガッツリと味わって下さい!
スポンサードリンク
クチコミで大人気
ビンゴは道の駅「三芳村 鄙の里」の中庭に、2006年12月にオープンした屋台風のハンバーガーショップです。
赤と白の格子模様が目立つ看板には「SUPER BIG SIZE」の文字が。
休日ともなると、お客さんの長い行列ができる人気のお店です。
クチコミで話題が広がり、特にライダーの方からの支持は絶大で、駐車場に何台ものバイクが並ぶ光景がよく見られます。
皮ジャンを着た男性たちがウッドテラスでコーラと巨大なハンバーガーを頬張る姿は、なんともアメリカンで様になります。
田舎道を走ってきた中、休憩所でガッツリと満足感が得られるハンバーガーに、ライダーたちのハートが掴まれる気持ちもわかる気がします。
県外からわざわざこのハンバーガーを食べる為に訪れる人も多く、バスツアーの目玉のひとつとしてメニューが組まれたこともあり、観光スポットとしてはかなりメジャーになっています。
ボリューミーなハンバーガー
とにかく大きいハンバーガー。
「ビンゴバーガー」がノーマルのバーガーになりますが、和牛100%のパティは180gもあります。
フワフワのバンズも大きく、直径15cmほどはあります。
その大きさたるや、パティとバンズが大きすぎて中の輪切りトマトが外から見えないほど。
ピクルスも4枚。
スポンサードリンク
ズッシリとしたハンバーガーの重さは、一般的なチェーン店のノーマルハンバーガーの4倍ほどもあるそうです。
両手でしっかり掴んでかぶりつくと、肉の存在感をガツンと感じられます。
パティは表面はこんがりと、中は肉の旨味を感じられるミディアムレアな焼き上がり。
肉を食べている満足感がしっかりと感じられます。
野菜もオーナー自ら選んだ新鮮な地元野菜を使用しています。
みずみずしいトマト、シャキッとしたレタスに、角切りの玉ねぎがゴロゴロ入っていますが、この玉ねぎも甘味があり、良いアクセントになっています。
ソースはケチャップとマヨネーズ、マスタードのオーロラソースのような味わいです。
これだけでも充分な食べ応えですが、アボカド入りやベーコン入りなど、メニューも豊富。
パティが2枚とベーコンまで入った「スーパービンゴバーガー」なる商品もあります。
おなかに自信があったらチャレンジしてみたくなるメニューですね。
また、有名レストランで焼かれたローストビーフを贅沢に挟んだサンドイッチや、B.L.Tサンドなど、サンドイッチのメニューも豊富にあります。
新メニューの「サバサンド」は、トルコのイスタンブールで名物の、サバと野菜をフランスパンで挟んだ、パクチーとレモンが香るさっぱりとしたサンドです。
飲み物はコーヒーやコーラの他、A&W社のルートビアなど、珍しいラインナップも。
別売りのフライドポテトもアツアツ。
冷めてもシナシナにならず、フリッターのようにカリッとしたタイプのポテトなのも嬉しいです。
いずれも、注文を受けてから作られるので少々時間がかかりますが、出来立てが食べられるので待つ価値はありますよ。
南房総が誇るビッグバーガービンゴ、ぜひご賞味下さい。
関連記事
→道の駅三芳村鄙(ひな)の里 旅の途中で食べる絶品料理が盛りだくさん
アクセス
住所:千葉県南房総市川田82-2
道の駅「三芳村鄙の里」内
TEL:0470-36-1234
営業時間
11:00~16:00パティが無くなるまで。
定休日:木曜日(祭日は営業)
交通アクセス
富津館山道富浦IC~道の駅三芳村鄙の里(約15分)
スポンサードリンク
コメント