無添加ジャムの楽園「館山フルーツ工房」計算しつくされたジャムの妙味

Pocket

温暖な気候の房総半島では、様々な種類のフルーツや野菜が収穫できます。

美味しい素材を無添加のジャムやドレッシングにしている「館山フルーツ工房」。

いちごやブルーベリーなどの定番ジャムの他、名産のびわや、トマトやナスなどの野菜、パパイヤ、ドラゴンフルーツなどのトロピカルフルーツの珍しいジャムも豊富です。

お土産、贈答用にも最適な無添加ジャムです。

スポンサードリンク

小さな工房でひとつひとつ手作り

出典:館山フルーツ工房

館山駅から車で5分程の場所、潮留橋交差点から下町方面へ向かう途中に館山フルーツ工房はあります。

一見、事務所のようなこぢんまりとした建物ですが、入り口ののぼりが目印となっています。

館山フルーツ工房の扉を開けると、オシャレな白い棚にジャムやドレッシングの瓶が並び、奥のガラスの向こうには厨房が。

スッキリとした厨房には整頓された瓶が並び、どことなくラボ(研究所)のような雰囲気を感じます。

館山フルーツ工房の商品は「渚の駅たてやま」や、ホテル「オーパヴィラージュ」など様々な場所でも販売されているのですが、工房に来ると商品の直接詳しい説明が聞けるのが嬉しいところ。

気になる商品があれば、快く試食もさせていただけます。

館山観光 みなとオアシス”渚の駅”たてやま

理系夫婦が作りあげた無添加ジャム

館山フルーツ工房は、工房長の礒部克(いそべしのぶ)さんと直子さんご夫婦が営むお店。

以前テレビで特集されたこともありますが、優しい語り口で丁寧に商品説明をして下さります。

礒部さんは、元々は館山市にあった半導体製造の工場にエンジニアとして勤めていました。

しかし、その工場が2012年に閉鎖。

この先も館山でなんとか頑張れないだろうかと考えたところ、地元には味は抜群なのに傷などの理由により商品にならないフルーツがたくさんあることに気が付きました。

探究心の強い理系男性の礒部さんに加え、実は妻の直子さんも大学院で金属化学を研究していたバリバリの理系女性。

共に研究を重ね、未成熟のフルーツにある渋みを化学的に除去する技術を確立し、そのままでは商品にならなかったフルーツを有効利用することに成功しました。

そして2013年7月に南房総のフルーツと野菜でつくった無添加ジャム専門店をオープンすることに至ったのです。

化学に強く、研究熱心な理系のご夫婦だからこそ、作ることができた無添加ジャム。
厨房がどことなくラボのように感じたのも納得です。

スポンサードリンク

こだわりの無添加ジャム

館山は温暖な気候に加え、平均日照時間が沖縄より25%も長いのだとか。

そんな恵まれた環境で育ったフルーツは、香りや味が強く、糖度が高いのが特徴。

その中から農園を厳選し、新鮮なフルーツや野菜を使用して製品は作られます。

農園によって、肥料(多くは落葉、海草、魚、貝殻等自然な物)や農薬(無農薬又は減農薬)、育て方の工夫により、作物の味に違いがあります。

こだわりの農園の味と色、香り、栄養素を逃がさない様に、蒸気で短時間に仕上げ、最高の状態を瓶詰めにしています。

そのセレクトされた農園を味わっていただくため、商品には農園名が入っています。

製品は酸味を足すレモンも地元産にこだわり、砂糖も国産ビート糖を使用、増粘剤(ペクチン等)・保存料・香料・着色料は一切使用せず、フルーツ本来の味を生かした、無添加にこだわっています。

また、苦みがある未熟のマンゴー、パッションフルーツの皮、柑橘の皮、あけびの皮なども、苦みだけを取除き、風味を残すなど、材料ごとに最適なレシピを独自に開発し、手間暇かけた製法により、風味豊かな製品に仕上げています。

館山フルーツ工房のマーマレードを食べると、苦味がほとんど無く、香りと甘味が際立つその食べやすさに驚くはずです。

個性的なジャムの数々

出典:館山フルーツ工房

工房での人気商品は「館山 森宅農園の青マンゴージャム」。

青マンゴーと聞くと馴染みが無く、酸っぱそうなイメージがありましたが、まるでりんごのような杏のような、爽やかな酸味と甘味がある食べやすいジャムです。

鮮やかなピンク色が目を引く、珍しいドラゴンフルーツのジャムは「館山ファミリーパーク」のドラゴンフルーツを使用。

甘味と酸味を整えるために、館山市の大清水農園の梨をブレンドしています。

爽やかな香りで、はちみつのようなトローッとした粘り気と、チアシードのようなプチプチとした種の食感が楽しいジャムです。

もちろん、定番のいちごジャムも、南房総白浜のいちごを使用し、味・香り・色にこだわった他には無い逸品です。

ペクチン不使用の為にまろやかでトロリとした食感が楽しめます。

人気の商品は品切れになってしまうことも多いですが、どれもこだわりの自信作なので、ぜひとも色々な味を食べ比べてみたいものです。

アクセス

館山フルーツ工房

住所:千葉県館山市館山1024-3

TEL:0470-29-5090

営業時間

10:00~18:00

定休日:不定休(イベント等出店の為、臨時休業あり)

交通アクセス

富津館山道富浦IC~館山フルーツ工房(約20分)

電車・バス

JR内房線館山駅東口下車~「JRバス関東」潮留橋下車すぐ

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*