出典:おやつマルシェ
ちょっと小腹が空いた時や、可愛いお土産が欲しい時、ふらっと立ち寄りたい「おやつマルシェ&雑貨オウル」。
焼きたてのワッフルと可愛い手作り焼き菓子を販売する「おやつマルシェ」と、シンプルな雑貨を扱う「雑貨オウル」が1つのお店に入っています。
可愛い物がたくさん揃ったお店なので、主に女性の方や、デートにおすすめのスポットです。
夏には、館山名産のいちごを使ったかき氷や、台湾マンゴーかき氷も販売しますよ!
スポンサードリンク
可愛いが詰まった店内
出典:おやつマルシェ
館山中央青果地方卸売市場内にある、このお店。
「マルシェ」とはフランス語で「市場」の意味ですが、こんな立地もネーミングに関係しているのでしょうか。
小さな店内には正面に焼き菓子が並び、右手には主にアクセサリー類、左手にはナチュラル系のバッグやインテリア、コスメなどが並んでいて、女性の好きな物がギュッと凝縮されています。
奥はキッチンになっているようです。
手前の入り口側が小さなカフェスペースになっていますが、1組座るといっぱいに。
買ったスイーツはテイクアウトが良いかもしれません。
多数のお菓子作家による手作り焼き菓子
出典:おやつマルシェ
クッキー、マフィン、スコーンなどなど、お店に並ぶ可愛らしいお菓子の数々は、20人以上のお菓子作家たちによる作品。
パートナーシップクラブ提携を結んだお菓子作家たちが「おやつマルシェ・キッチン」でひとつひとつ丁寧に手作りしているそうです。
様々な種類のお菓子が少しずつ集まっている様は、まさに「市場」。
おいしくて安全をモットーに作られるお菓子は、どれも添加物が入っていない、体に優しいものばかりです。
個性的なお菓子の数々は、見ているだけでもワクワクします。
スポンサードリンク
こだわりの焼きたてワッフル
出典:おやつマルシェ
おやつマルシェでぜひ食べたいのが、こだわりの厳選素材で作ったオリジナルのワッフル。
子供に「もう一個食べてもいい?」と聞かれて、笑顔で「もちろん!」と言えるような、「体に優しいけれど味も大満足」をコンセプトに作られました。
ベルギーワッフルには2種類のタイプがあるのですが、おやつマルシェのワッフルは「リエージュワッフル」になります。
リエージュワッフルとは、手のひらサイズの丸い形で、パンと同じ製法で作られ、もっちりと歯ごたえがあるのが特徴です。
ちなみにもうひとつのブリュッセルワッフルは大きめの長方形で、ふわふわしていて軽く、甘いシロップやチョコレートソースなどをかけて食べます。
ワッフルに使う小麦粉は、ポストハーベスト農薬を使わない北海道産。
強力粉を使用しているので、焼きたてはパンのようにフワフワになります。
全粒粉もミックスしてビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を補強。
ふっくらと膨らませる酵母は、秋田の大自然が生んだ「白神こだま酵母」を使用しています。
ミネラル豊富な塩は、沖縄県の美しい海から作られた100%海水の塩「石垣の塩」です。
卵は、南房総の「百姓屋敷じろえむ」の平飼いの雌鳥から生まれた、コクのある新鮮な有精卵。
砂糖は、健康食品としても利用される、オリゴ糖が豊富な北海道産のてんさい糖を使用。
牛乳は地元で愛されて続けている「房総酪農牛乳」をたっぷりと。
シャリシャリ食感が楽しめるパールシュガーは本場ベルギー産。
こだわり抜いた素材のワッフルは、焼きたてはフワッと、口にするとサックリとした食感の中にパールシュガーのカリッと感があり、噛むごとにモチモチとした生地の美味しさが楽しめます。
食感はありますが、バターや砂糖のこってりしたしつこさは無く、軽く食べられてしまいます。
地元の素材もふんだんに使われた、ここでしか食べられない優しい味です。
生地からの焼きたてが食べられるのは、プレーンの「ミルキーワッフル」のみですが、チョコやナッツ入りなど様々な種類のワッフルも展示販売されています。
お願いしたらお店で温め直してもらうこともできましたが、テイクアウトの際には、自宅で美味しく食べられる温め方を教えてもらえるようです。
アツアツのワッフルはとても香ばしい良い香りが広がり、幸せな気持ちになれます。
夏には特製かき氷
出典:おやつマルシェ
夏には、毎年7月中旬頃からスタートする、館山のいちごを100%使用したかき氷も食べたいところです。
ふわふわシャリシャリのかき氷に、主に章姫(アキヒメ)、さちのか、紅ほっぺの3種類の果肉が贅沢にたっぷりと入っています。
毎年8月頃からは、ふわふわアイスのようなマンゴー台湾かき氷も販売スタート。
その日ごと、季節ごとにお店に出る商品が変わるのも、おやつマルシェの楽しいところ。
ちょくちょく覗いてみたくなるお店ですよ。
アクセス
住所:千葉県館山市安布里223(館山中央青果地方卸売市場内)
TEL:0470-23-0052
営業時間
11:00~19:00( 日曜日のみ11:00~17:00)
定休日
月・火曜定休
交通アクセス
車
富津館山道富浦IC~おやつマルシェ(約10分)
電車・バス
JR内房線館山駅西口下車~日東バス「千倉線又は鴨川線」館野農協前下車~徒歩3分
スポンサードリンク