「おさかな倶楽部」は南房総市にある岩井富浦漁協直営の海鮮レストラン。
南房総は美味しく新鮮な魚が楽しめる土地として知られていますが、おさかな倶楽部では定番から豪華メニューまで、南房総の魚を存分に味わうことができます。
週末には、大行列ができるほど人気のお店なのです。
スポンサードリンク
岩井・富浦の魚が美味い理由
岩井・富浦は房総半島の南西部に位置し、昔から豊かな漁場として知られていました。
房総沖は暖流と寒流がぶつかる境目にあり、エサとなるプランクトンが非常に豊富な環境。
プランクトンを求めて小さな魚が集まり、さらにその魚をエサとする大型のアジやマダイ、スズキといった魚が多く集まってくる好漁場でした。
また、岩井・富浦の漁師たちは定置網や刺し網、一本釣りなど、それぞれの魚に合った漁法で漁を行っているため、他の土地よりもおいしい魚を味わえると評判。
おさかな倶楽部はそんな美味しい魚を知り尽くした岩井富浦漁協が直営で経営しているレストランということで、ここに来れば間違いなく美味しい魚を堪能することができるのです。
メニューは日替わり
美味しい魚を味わうために大切なのは旬。
魚の美味しさは季節によって変わるため、おさかな倶楽部には固定のメニューというものがほとんどありません。
メニューはその日、そのときに上がった美味しい魚が何かを見極めてから決められていきます。
また魚の種類や量はその日の漁の具合によって決まるため、漁獲量が少ない魚の場合、おさかな倶楽部ではすぐに品切れになってしまいます。
でも心配はいりません。
おさかな倶楽部では毎日様々な魚が仕入れられているため、品切れになったもの以外でも、いつも美味しい魚を楽しむことができるのです。
おさかな倶楽部のメニューの名物「まんぷく定食」。
スポンサードリンク
こちらはお刺身を中心に、フライや煮魚、小鉢などが付いたとっても満足のいただける定食となっています。
もちろん、刺身やフライ、煮魚の種類は日替わりですが、どれも美味しいだけでなく、量もたっぷり。
かなりの大食漢でもきっと満足できるはず。
おさかな倶楽部で大人気なのは「富浦漁師賄い丼」。
こちらはその日のオススメの魚が海鮮丼に仕上げられたものに加えて、かき揚げまでが付くという豪華なセットで、こちらも満足できること間違いなしです。
こちらでぜひ味わいたいのが「あら煮」「潮汁」といった漁師町のレストランでしか味わえないメニュー。
「あら煮」というと、食べにくい、生臭いというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、おさかな倶楽部の「あら煮」は新鮮そのものの魚のアラを使っているため、いやな臭みは一切ありません。
それどころかアラが本来持っている旨みや、骨の近くの骨のおいしさにはきっと目を見張るはず。
同様に、新鮮なアラや骨がなければ美味しいものができない「潮汁」もおさかな倶楽部のものは別格です。
しかも東京ならびっくりするような値段になるはずのものがとてもリーズナブルな価格で味わえるとあって、魚が好きというあなたに、おさかな倶楽部はぜひオススメしたいお店です。
アクセス
おさかな倶楽部
住所:千葉県南房総市富浦町多田良1254-75
TEL:0470-33-2512
営業時間
11:00~15:00
定休日
月曜日(祝日は営業)
駐車場 あり
交通アクセス
車
富津館山道富浦IC~おさかな倶楽部(約15分)
電車
JR内房線富浦駅下車~徒歩約30分
スポンサードリンク