鴨川観光まとめ 鴨川のいいところをギュッと凝縮

Pocket

『鴨川市』は千葉県の南東部に位置している人口およそ三万三千人の街でシャチのショーが有名なの鴨川シーワールドでも知られているエリアで、太平洋に面していることから新鮮な魚介類が豊富で、地元で水揚げされた海の幸を使った絶品グルメが観光客に人気の関東有数の観光スポットです。

誕生寺や延命寺をはじめとする寺院で歴史を感じたり、魚見塚展望台や千葉県の指定名勝の仁右衛門島で自然と触れ合うのもおすすめです。

スポンサードリンク

鴨川シーワールド

鴨川市で一番有名と言えば、鴨川シーワールドです。

日本でも数少ないシャチのショーは感動そのもの、最前列に座る場合は海水をかぶること覚悟でお座りください。

その他にも、イルカ、アシカ、ベルーガのショーを観ることができます。

鴨川シーワールド

大山千枚田

鴨川には都心から一番近い棚田で日本の棚田100選にも選出された「大山千枚田」があり、田植えの季節には目にも鮮やかな緑の苗が風に揺れ、収穫の季節には夕陽に照らされた稲穂が美しく輝きます。

大山千枚田へのアクセスはJR外房線の安房鴨川駅から平塚本郷行きもしくは東京湾フェリー行きの日東バスに乗り、金束駅で下車して徒歩でおよそ15分です。

大山千枚田保存会

主基(SUKI)グラススタジオ

出典:主基(SUKI)グラススタジオ

少し変わった事をしたいという方には「主基(SUKI)グラススタジオ」での吹きガラスの体験がおすすめです。

グラスや酒器、花瓶の他にも赤ちゃんの手形で世界にひとつのオリジナル作品を作る事ができます。

主基(SUKI)グラススタジオへはJR安房鴨川駅から路線バスでおよそ15分、最寄りのバス停は「主基」となっています。

主基(SUKI)グラススタジオ

地魚懐石魚村

出典:地魚懐石魚村

お食事は地元で水揚げされた新鮮な海の幸を地酒と共に楽しめる「地魚懐石魚村」へ。

お刺身、焼き魚、煮付けと素材に合った調理法で旬の魚が楽しめます。

地魚懐石魚村へのアクセスはJR外房線「安房小湊駅」から徒歩でおよそ7分です。

地魚懐石魚村

スポンサードリンク

道の駅 鴨川オーシャンパーク

出典:道の駅鴨川オーシャンパーク

人気を集めているのが江見太夫崎にある「道の駅 鴨川オーシャンパーク」です。

ピラミッド型の一風変わった外観がひと際目を引くこちらの道の駅では地元でとれた新鮮な海産物や野菜の直売所のほか、鴨川シーワールドで販売されているお土産の人気商品も手に入れることができます。

出典:道の駅鴨川オーシャンパーク

地元で収穫された長狭米と地元でとれた食材にこだわった郷土料理レストランでは獲れたての魚を使った刺身定食や煮魚定食のほか、地魚の海鮮丼や漬け丼だけでなく、珍しい海鮮ナポリタンやさざえ丼などのメニューを1000円前後のリーズナブルな価格で味わうことができます。

毎月第三日曜日と第五日曜日の午前九時から午後四時まではフリーマーケットが催されるほか、ストックやキンセンカなどの花摘みも10本500円で体験することができます。また、春から夏にかけては食用の菜の花やししとう、オクラやナス、かぼちゃなど夏野菜の収穫作業も楽しめるので、小さいお子様連れのファミリーにもぴったりな道の駅です。

その他にも観光シーズンには様々なイベントが催されますので、ご家族そろってお出かけください。

「道の駅 鴨川オーシャンパーク」へのアクセスは、東京からはアクアライン経由で東関東自動車道「館山線」君津ICから鴨川有料道路を経由国道128号線を館山方面となっています。

営業時間は2月1日から10月30日までの期間が午前九時から午後六時まで、11月1日から1月31日までの期間が午前九時から午後五時までとなっています。

休館日はありませんが、年に二回不定休があります。

道の駅鴨川オーシャンパーク

陶芸体験 よいちの館

出典:よいちの館

次に、数ある観光スポットの中で心安らぐ時を過ごしたい方におすすめなのが成川にある「陶芸体験 よいちの館」です。

山や田園といった豊かな自然に囲まれたこちらの施設では工房で創作された作品の展示即売のほか、陶芸の体験が人気を集めています。

ろくろを回していると無心になり、時間が経つのも忘れてしまうでしょう。

体験料金は4000円で、湯飲みや茶わんなど三個程度作ることができます。

手作りの世界にひとつしかない焼き物は大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

「陶芸体験 よいちの館」へのアクセスは、国道128号から長狭街道を保田フェリー方面へと入り、六つ目にある主基(スキ)信号を右折しておよそ約1.5キロとなっています。

営業時間は午前十時から午後五時まで、陶芸体験の予約はインターネットからも手軽に行えます。

お子様連れのファミリーにも、大人の休日を過ごしたい方にもきっと喜んでいただけるスポットです

よいちの館

鴨川市アクセス

館山自動車道姉ヶ崎袖ヶ浦IC→国道410号線(鴨川有料道路)(48km)→鴨川

館山自動車道君津IC→房総スカイライン(45km)→鴨川

富津館山道鋸南保田IC→長狭街道(27km)→鴨川

高速バス

浜松町バスターミナル・東京駅八重洲口→安房鴨川駅

京成バス

電車

JR京葉線(特急わかしお号)→安房鴨川駅下車

スポンサードリンク

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*